top of page
吹田市千里山駅近くのフィットネスジム画像

​初心者、シニア
におすすめ

吹田にある少人数個別指導ジムトレーニング風景

少人数個別指導

 最大5~6名のお客様に対して1名のトレーナーが指導する少人数個別指導トレーニングとなりますので、トレーニングフォームの修正やマシンの使い方、注意点など細かく個別に指導を受けることができます。予約枠も90分と余裕のある時間設定をしていますので、分からないことがあってもトレーナーに聞きやすい環境を提供致します。

お腹・お尻・背中に特化

​ 人は進化する過程で「腰椎」「股関節」「肩甲骨」の構造や機能が大きく変化しています。メリットが大きかった反面、構造的に脆く筋肉を発達させることで補強しています。しかし、これらの筋肉は弱くなりやすく、垂れ尻やぽっこりお腹だけでなく、腰痛や股関節痛、膝痛、五十肩、肩こりなどの不調の要因にもなってしまいます。

お尻・お腹・背中を鍛える吹田にあるジム
初心者でも安心。姿勢や歩き方などもチェックしメニューを作成する吹田のジム

​月に一度、体のチェック

​ 3ピースジムでは月に一度、姿勢や柔軟性、筋力、バランス、歩き方など全8項目をチェックし、その結果をもとに理学療法士が一人一人のトレーニングメニューを作成致します。

​ 姿勢や歩き方などを改善するためのトレーニングメニューに加え、お尻・お腹・背中の基本となるメニューを行ってもらいます。

お腹・お尻・背中に特化
少人数個別指導
フィジカルチェック
理学療法士が作った

​理学療法士が作ったジム

 3ピースジムは理学療法士のいるジムです。体の構造や機能を熟知した元ラガーマンの理学療法士がマシンやトレーニングメニューにこだわって作ったジムです。

 ただ筋肉を大きくするのではなく、人に本来備わった機能を高めるたことで姿勢や動きが良くなり、その結果としてスタイルに自信を持ち、肩こりや腰痛などの不調軽減、そして最後まで自分の足で歩けるようにサポートします。

理学療法士が作ったジムなので膝や腰に不安がある方も安心できる。

​Before /After

​理学療法士/アスレティックトレーナー

​勝浦 聡

 初めまして。理学療法士の勝浦と申します。私がラグビーをやっていた頃、膝の怪我や腰痛、首の怪我に悩まされていました。引退後も古傷が悪化し手術をすることもあり、子供たちと一緒に思いっきり走ることを諦めていましたが、理学療法士として様々な治療法やトレーニングを学び実践する中で、体の使い方が改善し10年以上できなかった正座ができるようになりました。今では、痛みや再手術を気にすることなく、子供たちとも思いっきりサッカーをしています。

 現在、履正社国際医療スポーツ専門学校の非常勤講師としても未来のトレーナー、理学療法士、鍼灸師、柔道整復師の学生に正しい体の使い方も伝えております。

 慢性的な肩こりや腰痛、体型の崩れ、関節の変形などは、ストレッチやマッサージだけではなく正しく体を鍛えることが重要です!

理学療法士で吹田のジムを作った勝浦聡の写真

​3ピースジムとは

​ 3ピースジムは、吹田市千里山にあるトレーニングジムですが、今までにありそうで無かった少人数個別指導ジムとなります。

 フィットネスクラブや24時間ジムは個別指導がが少なく、トレーニングのフォームが正しくできているか、トレーニングの方法が合っているのか、いつ重さを増やしたらいいか分からないなどの問題が出てきます。もっとトレーニングフォームをしっかりと指導してもらいたいが、パーソナルトレーニングは値段が高くて通い続けるのが難しいですよね。

 また、膝や腰に不安があって、整形外科で筋肉を鍛えるように言われるけど、どこに行ったらいいか分からないなどの問題もあります。

 3ピースジムは月に一度、姿勢や歩き方、関節の可動域や筋力などの測定を行い、理学療法士がトレーニングメニューを作成致します。最大で5人に対して1人のトレーナーが指導するので、個別にトレーニングフォームなどの指導を受けることができます。また、膝や腰に不安のある方にも負担を軽減するようなトレーニング方法を提案しますので、安心して通っていただけま

少人数個別指導ジムで初心者・シニアも安心して通える吹田にあるジムの店内写真

​アクセス

スクリーンショット 2022-07-02 9.50.14.png
​2日以内にご連絡が届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っているかメールをブロックしている可能性などがあります。返信させていただいた後に連絡がない場合は、電話番号に直接ご連絡させていただく場合がございます。

​お問い合わせ

分からないことやご質問など気軽にご連絡ください。

お問い合わせありがとうございます。ご返信までもうしばらくお待ちください。

bottom of page